●英語検定・漢字検定・パソコン検定・ニュース検定等の資格取得を目指します。
・部活動を思いきりやりたい人
・進学か就職かまだ決めてない人
・幅広い教養を身に付けたい人 など
TFFの様子
期末テストに向けて!
マラソン大会
スキー・スノーボード教室
陶芸教室
福島研修
遠足
修学旅行で沖縄へ
球技大会
桐陽祭
救命救急講習
山梨学院大学・産業能率大学・静岡福祉大学・常葉大学・桐蔭横浜大学・静岡産業大学・関東学院大学・東京福祉大学・文教大学・東京純心大学・横浜 商科大学・帝京平成大学・桜美林大学・湘南工科大学・実践女子大学・千葉科学大学・流通経済大学・東京女子体育大学 ほか
日本大学短期大学部・小田原短期大学・湘北短期大学・静岡英和学院大学短期大学部・鎌倉女子大学短期大学部・国際短期大学・佐野日本大学短期大部・福岡こども短期大学 ほか
白寿医療学院・中央歯科衛生士調理製菓・沼津情報ビジネス・日本工学院八王子・大原学園・小澤高等看護学院・御殿場看護専門学校・首都医校専門学校・日本美容専門学校 ほか
パーパス・倉敷紡績・西尾産業・不二家・エリエールペーパー・みしまプラザホテル・三菱アルミニウム・IAI・沼津リバーサイド・RICOH沼津・銀水荘・陸上自 衛隊・株式会社 いでくぼ・SBSリコーロジステックス 株式会社・富士産業 株式会社・明電ケミカル株式会社 ほか
土屋相太
須山中学校
私は野球部に所属し、部の目標である東部1位・県ベスト4に向けて日々練習に励んでいます。桐陽高校の普通コースは毎日6時間授業でどのコースよりも早く授業終わるため、部活動に全力で取り組むことができます。他にも、他の学校にはないようなコース行事であったり、様々な検定試験に挑戦できる環境であるため、様々なことを体験的に学ぶことが出来ます。普通コースの生徒は部活動など意欲的に取り組む生徒が多く、そんな仲間たちと充実した学校生活を送っています。
田中聖輝
金岡中学校
今もなお、将来について考えている私ですが、そんな今の自分自身だからこそ、普通コースで日々努力を重ね、じっくり将来の希望を考えていきたいと思います。勉強や部活など様々なことにおいて先生のサポートもあり、高校生活を充実させながら検定などにも合格しています。この努力が将来実ることを願い、これからも努力を惜しまないで頑張っていきたいです。
斉藤愛菜
富士市立須津中学校
将来の展望が全く無かった私は、幅広い進路に対応したカリキュラムがある普通コースに。英語が苦手ですが、先生が優しく教えてくれ、生徒同士で教え合う時間も設けてくれます。放課後も時間を割いて丁寧に教えてもらえるので勉強と部活の両立ができます。将来はブライダル系の専門学校への進学を目指しています。
増井瑞季
出身大学:桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 スポーツ教育学科
所属:東京都公立小学校
親身になって相談に乗り励ましてくれた先生方の姿を見て、在学中に教員となることを目標にしました。進路を実現するために、在学中は苦手なことにも挑戦し幅広い教養を学びました。また、部活動でのマネージャーの経験で培った相手を思いやり、感謝の気持ちを持って行動する力は教員となった今でも大きな力となっています。
川又将司
出身専門学校:国際デュエルビジネス専門学校 航空貿易学科
所属:ANAエアポートサービス株式会社
高校在学中は、空港で働くことを目標におりました。
私が目指す進路のために、在学中は現代社会や、外国語教師とのコミュニケーションを積極的に行いました。
現在、羽田空港で様々な業務に従事しています。在学中に学んだことが、基礎となり、グローバル化が進む空港での業務に活かしております。
間野翔太
出身大学:名古屋経済大学 法学部 ビジネス法学科
所属:三島信用金庫
こんにちは、桐陽高校を卒業した間野翔太です。私は今三島信用金庫で働いています。高校時代に礼節、協調性、挑戦する気持ちを学びました。社会人になった今、上司に対しての礼儀、年代が違う同僚とのコミュニケーション、新しい業務に対して積極的に取り組む姿勢、全て高校時代に培い、仕事をする上での大事な基礎となっております。