暑い!!!!!!!
前回もこんな話をしましたが、体調、大丈夫ですか?
楽しい夏休み…と言いたくてもこのご時世、難しいことだらけで何もできませんね…
できないことは沢山あるけど、今でしかできないこともあります。
そういう経験一つ一つを大事にしていきたいですね
図書室の掲示物が変わりました!
生徒が気軽に本に触れられるように、学級文庫を実施しています
今回は、新コーナーがあります…
その名も図書委員が選ぶ!おすすめ本のコーナー!!!
私自身、感想を伝えるのがとても苦手なので、タメになるかは正直
分かりませんが、少しでも読んでみたいと思ってくれたら幸いです…!
今回紹介するのは、
『また、同じ夢を見ていた』住野よる
「人生とは、」が口癖の少しませた小学生の菜ノ花が、様々な人間に出会い
別れていく中で、自分の幸せを見つけ出す物語です。
住野よるさんの作品が大好きで、作者買いしたのがこの作品なのですが、
この作品の何がすごいのかと言うと、何より伏線回収の嵐!!
きっと皆さんが気になったでしょう大量の付箋。
あれ、全部伏線と回収した場面です。
全部のピースが埋まった時の快感といったらなんの!!
是非沢山の人にあの感動を味わってもらいたい……
まだ語り足りないですが、そろそろ終わりにしないと止まらなくなるので
今回はこの辺りで終わりにします!
読んで後悔はしないので、是非読んでみてください!!!